ホーム > お知らせ > 「MacBook」でハードドライブ問題

news

2008.10.09

「MacBook」でハードドライブ問題

先日、事務所のMacBookがフリーズした後、永眠してしまった。
ほんとに急な出来事で、バックアップは毎日の日課にしなければと改めて痛感。



調べてみると下記記事が原因濃厚のようです。
該当するMacbookを使われている方は、即バックアップアンドHDD交換をおすすめします。
ちなみに欠陥があると言われているのは、
Seagate社製2.5インチSATA-HDDは、中国製でファームウェアの
バージョンが7.0.1の「ST96812AS」と「ST98823AS」です。

--------------------------------------
CNET japanより抜粋

Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。

 データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。この問題についてInformationWeekが Appleに取材しており、Apple関係者は、「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。

 自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。

カテゴリ:お知らせ

service

2021.08.01

Marco Spider-データ自動収集ツール- インターネット上に公開されているホームページ、ウェブシステムから、データを自動で取得するツール
news

2021.07.10

リアルタイム社内風景 テレワーク推進中
service

2021.05.05

FortiGate/Fortinetのご紹介。 スモールオフィス/ホームオフィス(SOHO)、小規模事業所、小規模拠点向けの万全なセキュリティを提供します。
service

2021.03.05

インターネットマンション施工・管理 物件のネット環境を整えます。
news

2021.01.10

2021 新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。